最近のおもちゃ事情
私たちが子供の頃はおもちゃのレンタルなんてあまり馴染みがなかったですが、最近はおもちゃのレンタル(サブスク)が増えてきました。
子供の月齢・年齢に応じたおもちゃを送ってくれるので子供が飽きずに遊べて良いですよね。
でも具体的にどんなサービスかはあまり把握していない、というパパやママのために今回はおもちゃを購入する事とレンタルする事のメリットやデメリットについてまとめました。
[PR]
購入する派
購入することのメリット
期限を気にせず、好きなだけ遊べる
やはり購入することの1番のメリットは、自分の所有物になる、という点です。
お気に入りのおもちゃで返却期限を気にせずに好きなだけ遊べるのが購入した特権ですよね。
上の子が使っていた物を下の子も遊べる
2人目や3人目を考えているご家庭や既に下の子が居るご家庭にとっては、お下がりとして上の子が遊んでいた物を下の子が同じ月齢になった頃にまた遊べるので、その分お金を節約出来るのも重要なメリットですよね。
[PR]
購入することのデメリット
毎日同じおもちゃだと子供が飽きる
同じおもちゃで長い期間遊ぶ子も居ますが、すぐに飽きてしまって買ったのに全然遊んでくれなかった、なんて事もありますよね。
同じおもちゃだと飽きやすいというお子様にはおもちゃのサブスクが向いているかもしれません。子供は新しいおもちゃがあると気になりますよね。
我が家は上の子が飽きっぽく、あまり同じおもちゃで長い期間遊ぶことはないですが、下の子は電車や車が大好きでずっと遊んでいます。でも、下の子もやはり新しいおもちゃが目に入ると、喜んで新しいおもちゃで遊んでいます。
月齢に合わなくなると処分に困る
特に赤ちゃんの頃に使うおもちゃは、下の子が遊び終わると本当に使わなくなり、でも捨てるのも少し気が引ける自分がいて、我が家も正直処分に困っています。
サブスクだと、期限になると返却するので、不要なおもちゃが溜まっていく心配がないのでお部屋もスッキリして良いですよね。
[PR]
レンタルする派
レンタルのメリット
月齢に応じたおもちゃが届く
お子様の月齢に応じたおもちゃを定期的に届けてくれるので常に月齢に応じたおもちゃで遊べる、というのが最大のメリットかと思います。
不要なおもちゃで溢れない
こちらは購入する事のデメリットとしても挙げていますが、子供が遊ばなくなったおもちゃを捨てるのに躊躇してしまって部屋が片付かない、というパパやママにとっては大きなメリットですよね。
期限が来たら返却すれば良いのでおもちゃが溜まっていく心配がありません。
[PR]
レンタルのデメリット
壊してしまったら、と気を遣う
レンタル中のおもちゃを壊してしまったらどうしよう、と心配される方もいらっしゃるかと思います。
傷や破損の弁償をしなくても良いというサブスクもありますので、おもちゃを投げてしまったりする月齢のお子様は、補償があるサブスクを利用すると安心です。
好きなおもちゃが届くか分からない
子供が好きなおもちゃが届かないかも、という心配をしている方には、ご自身でおもちゃの中身を選べるサービスを提供しているサブスクもあるので、そちらを利用するとお子様の好みに合わせてチョイス出来るので、安心です。
また、レンタル中のおもちゃをお子様が気に入った場合、そのまま購入出来るサービスを提供しているサブスクもありますので、便利ですね。
[PR]
おもちゃ以外のサブスク
最近はおもちゃだけではなく、絵本が定期的に届くサービスも増えています。
絵本好きなお子様には嬉しいサービスですね。
[PR]
おわりに
子供はおもちゃが大好きですよね。
購入・レンタル、それぞれのメリットやデメリットを把握した上で、お子様の性格や好みに応じて購入するか、レンタルするかを上手く使い分けましょう。
サブスクを契約する際に比較したい点
[PR]